タンスff

どーも、ちゃれぼーです。


DIYでも相当難しい!と

噂される引き出し作りです。

枠と引き出しの調整が難しいってことなんだろうけど。

これに関して言わせてもらえば

本人のこだわり次第

ってことですわな


でも、あんま深く難しく考えたら

DIYなんぞやってられんので軽くいきます
設計の段階で、外枠と引き出しの隙間

(クリアランス)を

1mmとれって人もいれば
ピッタリにしろって人もいる

この辺は技術、知識、道具で変わってくることだからね

反りねじれを矯正できるか?
合板を1mmだけ均等に削れるか?

みたいなことなんだよね、多分。

ピッタリで制作する人は技術がある人

作ったら大きくは出来ないから
枠ピッタリに引き出しを作る

それでもし引き出しが大きいならば
周りを少し削ればいいっていう事

俺はそれが困難だと解ってるから
1×4材で枠を作るなら両端に2mm以上
MDFなどの合板で枠作るなら両端に1mm以上
のクリアランスを前提にしてる

ピッタリで作ると、塗装してウレタン塗ると
毎回引き出しが入んなかったのでw

さて、引き出し制作なんだけど

スライドレールの有無でも変わるし・・
(使ったことないけど(・∀・))

溝堀カンナ、トリマーの使用有無で作り方も全然違うけど
(持ってないけど(・∀・))

電動工具ナシで簡単に作れる引き出しだと

まず枠を作って
参照➡コーナークランプ活用

それに引き出し表面をつけるパターン

こんなんだと思う
引き出し図形12
 両方作ったことあるけど

①は簡単そうに見えて意外と難しい

固定はダボかボンドになるんだけど
引き出しの厚みがそこそこないとダボ穴あけるのが厳しい

ボンドのみだと、垂直に圧着しないと
強度がとれない 

表面(赤板)が捻じれてたり横板との間に
少しでも隙間があれば一気にとれる

②は内側からビスが打てるのと、表面(赤板)と
内側にボンドもつけられるので強度もとれる。


今まで制作した引き出しだと
①小物入れや小型ボックスの小さい引き出し
②タンスやテレビボードに使う大きい引き出し
 
っていう結果だった


この枠組みに底板をはめれば
引き出しが完成するんだけど

組み立て家具だと枠に溝が入ってて、そこに底板をはめ込むけど

トリマーがない場合は・・・

枠の中に底板をはめ込んで作る
薄い板ほぼビスうちはできない
ううい


もしくは、下から底板貼るわけですよ!!
khg

レターケースや小型ボックスの引き出し、端材で作る時なんかは

板の使用量が少ないこっちのパターンで作ることが多い


 ところが!!どっこい

これはコレで問題もあるわけで・・
大きめの引き出しや中に重量を入れる場合

・底板がボンドだけだと重いの乗っけたら抜けそう
・下からビス打ったとしても、ビスを
 埋め込まないと引き出す度に引っかかる
・薄い底板ならビス頭隠すのが厳しい
・底板が歪んだら、引き出す時カタカタ鳴る

そしてもう1つ大事な問題が

引き出しの表面と横板を同じ高さで使いたいとき
例えば1×4材など同じ木材を使いたい時とか
底板grhuhayu

その場合、正面がら見ると底板の切り口が見えてしまう

かといって横板のカットも面倒ですわな

てことで、問題点を1番簡単に解消するには

ヒノキ棒を使いまっす

4mm、6mmくらいだと長さ90cmで40円前後
ヒノキ
ヒノキ棒を枠の内側にボンド圧着
ひのっきいいr
箱枠作る時、コーナークランプでヒノキ棒も一緒にやると楽
枠

 4辺にヒノキ固定できたらひっくり返して
ヒノキにボンドつけて底板をのっけてボンド接着 
重り
適当に重り置いとけばOK
ボンド乾いたらこのまま持ち上げても平気
底板のボンド接着面が増えるから強度は充分

ちなみに、枠作る前に4辺に先にヒノキ圧着して、ヒノキにボンドと底板をのっけると
コーナークランプなしでも引き出しが完成する

引き出し裏
 引き出し裏
引き出しの枠が完成 
bk引き
あとは引き出し表面の板をつける
ひょうし

100均や自作の取っ手をつけて完成

jjjjjjggg
丸棒で作る取っ手

jdt@js「
ぼたん
端材で作る取っ手

設計面での違い

ヒノキなどの支えを使わず下から貼り付ける場合だと
スクリーンショット-(43)
設計の段階から底板+側面の高さで計算しなきゃならないから

ベニヤの端材を使いにくいけど

ヒノキ棒利用の場合は、底板はどんな厚みでも
使えるようになるから端材ベニヤも使いやすい

デメリットは
追加のヒノキ費用で数十円かかることと
引き出しの深さが数mm減ることだけ
 
小物入れやレターケースなど
元々引き出しの深さが浅い物はこの数mmが痛い
重い物も入れないのでヒノキ支えはいらない

見た目の違い
lll

引き出しが完成後に関する記事
⇒引き出しの滑りをよくするには
⇒引き出しの抜け落ち防止加工

=MEMO=

・刺身を食す
 ➡醤油があったほうがいい

・引き出し制作
 ➡コーナークランプがあったほうがいい
 
・タモリ
 ➡サングラスはあったほうがいい 

正直、コーナークランプさんの活躍は異常!!


 無名の安いのでもいいと思うけどね

閲覧ありがとうございます!
ブログランキングに登録しました
 
👇ポチっと押して応援頂けると嬉しいです。

  
   にほんブログ村 住まいブログ DIYへ 
   にほんブログ村   
   
ではまたッ!